見出し画像

R6年度防災訓練

11月13日(水)、一日を通して防災訓練を行いました。
相馬市役所、自衛隊、日本赤十字社の方のご指導のもと
テント設営、物資運搬、DIG(災害図上訓練)を行いました。

2、3年次生は昨年に続き2回目となり、
経験を生かして1年次生を引っ張って協力できるかもポイントです。
1年次生は上級生の指示のもと、話を聞き、指示通りに動けるかがポイントです。

テント設営では昨年度とは異なる仕様のテントでした。
支柱を組み立て、差し込んで組み立てました。

初めてですがスムーズに作業できました
実際に中に入ってみました


物資運搬では、水や医薬品などの箱を
どのようにすれば効率よく運べるか考えながら
リーダー、副リーダー、在庫管理のリーダーを決めて
行いました。

渡し方ひとつで感じる重さが変わる…
分類別に保管できるように移動させました

DIGでは、相馬市の地図を見ながら
自分の住んでいる地域の特徴や
防災資源(人・物・こと)を地図に落とし込み
災害外のリスクを話し合いました。

書き込んでいくと
細い道路が多いことに気づきました


午後からは体育館で災害への備えと振り返りを
自衛隊の方と行いました。
自衛隊の方が
地震対策について知っている人は多いが、
対策をおこなっている人が多いわけではない
という言葉を聞き、改めて自分の身の回りの災害への備えを
見直さなければと思った人も多かったと思います。
災害への備え、家族と一緒に確認しましょう。

生徒による発表
お礼の言葉


その後は避難訓練と防水板の撤去作業を行いました。

作業も慣れてきました

一日を通して防災に関する基本的な知識を学んだと思います。
この学びを「学んだ」だけで終わらさず「行動できる」ように
防災意識を高めて生活していきましょう。